スポンサードリンク
頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法
ドライブを隠蔽
マイコンピュータに表示されているCやDといったドライブの表示を消し、さらにアクセスできないようにする
そんな裏的ソフトを紹介します。
このソフトの名前は、「Hide My Disk」といいます。
ダウンロードは、コチラをクリック
http://www.hidemydisk.com/download.php
これさえあれば、人に見られては困るデータも完璧に隠すことができますね。
ドライブ単位で隠せるので、1TB以上のファイルであっても問題なし。
光学ドライブや外付けHDDにも対応しています。
他の使い道としては、共用PCにこっそりと秘密のファイルを隠したりとかできるかも。。
********************************************
≪使い方≫
ドライブを隠す場合
①「Hide My Disk」を起動
②隠したいドライブを選択
③「Hide」をクリック
④確認で「OK」をクリック
隠したドライブを元に戻す場合
①「Hide My Disk」を起動
②「Hidden Volume」と表示されたドライブを指定して、「Unhide」をクリック
以上です。
*********************************************
意外と簡単なので、おススメですよ。
是非、一度お試しあれ。
ちなみに、前回紹介した、「TrueCrypt」と併用するとさらに強力です。
前回の記事はコチラをクリック
http://ijirupc.blog91.fc2.com/blog-entry-21.html
※使用は自己責任でお願いします。何らかの被害が出たとしても、当管理人は責任を負いません。
*********************************************
ブログランキングに参加しています。↓のアイコンをクリック

そんな裏的ソフトを紹介します。
このソフトの名前は、「Hide My Disk」といいます。
ダウンロードは、コチラをクリック
http://www.hidemydisk.com/download.php
これさえあれば、人に見られては困るデータも完璧に隠すことができますね。
ドライブ単位で隠せるので、1TB以上のファイルであっても問題なし。
光学ドライブや外付けHDDにも対応しています。
他の使い道としては、共用PCにこっそりと秘密のファイルを隠したりとかできるかも。。
********************************************
≪使い方≫
ドライブを隠す場合
①「Hide My Disk」を起動
②隠したいドライブを選択
③「Hide」をクリック
④確認で「OK」をクリック
隠したドライブを元に戻す場合
①「Hide My Disk」を起動
②「Hidden Volume」と表示されたドライブを指定して、「Unhide」をクリック
以上です。
*********************************************
意外と簡単なので、おススメですよ。
是非、一度お試しあれ。
ちなみに、前回紹介した、「TrueCrypt」と併用するとさらに強力です。
前回の記事はコチラをクリック
http://ijirupc.blog91.fc2.com/blog-entry-21.html
※使用は自己責任でお願いします。何らかの被害が出たとしても、当管理人は責任を負いません。
*********************************************
ブログランキングに参加しています。↓のアイコンをクリック


- 関連記事